プロフィール
自己紹介

- 名前 KK
- 性別 男
- 愛車 Z900RS (2022)キャンディトーングリーン
- 趣味 バイク・ガレージ弄り DIY 筋トレ ディズニー
- 家族 6人(男の子2女の子2)わんこ1匹(ミニチュアダックスフンド)
バイク経歴
16で中型免許を取って18でバイクを降りてから、31歳で大型免許を取得。
15年ぶりにバイクにハマり乗り始める。
これまでカスタムや整備経験・知識は一切無く、プロに任せるのが一番!自分では怖いのでやりたくないという考えだったが、大人になってから考えが少し変わっていたようで、
「自分でやってみるか?」
から、少しづつバイクを触り始め、ドハマリする。
2023 8月 洗車
↓
2023 8月 スマホホルダー装着
↓
2023 8月 ミラー交換
↓
2023 9月 チェーン掃除
↓
2023 10月 セパハンのタレ角変更(ここで弄るのが怖くなくなり楽しくなる)
↓
2023 10月 社外フルエキにマフラー交換
↓
2023 11月 セパハンの絞り角調整
↓
2023 12月 社外フルエキにマフラー交換(2回目)
↓
2023 12月 オーリンズサスのケーブル取り回し変更(初バッテリー外し)
↓
2023 12月 サイドカバー変更(エンブレム貼り付け)
↓
2023 12月 ナンバープレートホルダー取り付け
↓
2023 12月 オイル・オイルフィルター交換
↓
2024 1月 シートアンコ抜き
↓
2024 1月 ローダウンスタンド&リンクプレート交換
↓
2024 1月 通常のスタンドに戻し&ポリッシュのリンクプレートに交換
↓
2024 2月 タンデムステー&タンデムステップ交換
↓
2024 2月 オーリンズサスステー交換
↓
2024 3月 加工してZ2テール突き出し延長
↓
2024 4月 ハンドルインナーウエイト装着
↓
2024 5月ヘッドライトステー&ヘッドライト交換(ハンドル・ライト周り全バラし、トップブリッジやハンドルを外し、元のライトステーをサンダーで切断する大加工に挑戦!)
↓
2024 8月ハンドル交換
↓
2024 9月クラッチワイヤー注油
↓
2024 10月ブレーキ・クラッチレバー交換
こんなにも短期間で色々遊び倒してるのに、2025年2月現在まで何もないのにも理由があり、
それは2024の5月に、一軒家を購入し、8月にガレージが建ったからである!
今まではアパートだった為、片道40分かけて実家に戻り、仕事終わってから暑い日も寒い日もZで実家に行き、夜遅くまでイジっての繰り返しだったが…ガレージを建てる事によって、家でイジり放題!!
と思ったらそんなにイジる事もなく。
何故なら…
ガレージの内装いじりやDIYにハマってしまったからです!
また全部書くと長くなりそうなのでざっと書くと↓
・ガレージの床塗装
・断熱材&壁・天井張り
・机や棚作りetc
こんな感じで色々挑戦し始めた30代前半の男、KKです。
どんなブログ?
主にバイク整備・カスタム、ガレージ弄りやDIYについて、挑戦してみての気付きや閃き、感想などを楽しんで発信していくブログです。
また、初心者ながらに便利な工具類やバイク商品のレビューなど出来たらいいなと思っています。
よろしくお願いしますm(_)m